2015.
04.
27
2015.
03.
09
初めて琵琶湖にいってきました。
まあ、遠い。
夜中走って6時間!距離にして500キロ!
雨の中、琵琶湖で初めてX30に乗りました。
サーキットは思ったより狭く感じた。

最初はコースにもエンジンにも、タイヤにも馴れすにグズグズだったけど、徐々に慣れてきたようで、段々それなりに走れるようになってきました。
レースはまだ無理っぽいタイムですが・・・・・

ここまで来て、観光もせずにサーキットだけじゃもったいないので、せめて琵琶湖を眺めに行きました。



今週はモテギでレースです。
モテギ練習のRYOUTAとSYOWはどうだったんだろ?
まあ、遠い。
夜中走って6時間!距離にして500キロ!
雨の中、琵琶湖で初めてX30に乗りました。
サーキットは思ったより狭く感じた。

最初はコースにもエンジンにも、タイヤにも馴れすにグズグズだったけど、徐々に慣れてきたようで、段々それなりに走れるようになってきました。
レースはまだ無理っぽいタイムですが・・・・・

ここまで来て、観光もせずにサーキットだけじゃもったいないので、せめて琵琶湖を眺めに行きました。



今週はモテギでレースです。
モテギ練習のRYOUTAとSYOWはどうだったんだろ?
2015.
02.
13
建国記念日に今年の車、イントレカイトをシェイクダウンしました。
土曜日から組みはじめ、いろいろ面倒な事がありまして・・・・

日曜に一応走れるようになったのですが、少し走って雨がふり中止

ようやくのシェイクダウンとなりました。
シート位置を変える事3回、いい感じで動いてました。

RYOUTAもFAでシェイクダウン、
こちらも初フルサイズのわりに結構走れてました。

イントレピット結構走ってくれそうです。
2014.
12.
15
流石に年末ともなると結構忙しく、久々のアップとなりました。
まずは、モテギ選手権最終戦の様子。
KAIT君はAPGにも出てましたが、成績が振るわなかったので割愛。






最終戦だけ出場したテッタ君第一レース優勝です。
さすがですね!
KAITは3位と健闘しましたが及ばずでした。

第二レースはテッタ君2位、ケータ号が4位、KAITは5位とまずまずの成績で茂木は終了。
優勝のTAKUTO君おめでとうございます
続いてはNTC最終戦!
KAIT君がんばりました。
TTは11番手でしたが、決勝終わってみれば2位でした。
テッタ君が5位でした。


何気に頑張ってくれたのがAOT君、決勝中段からのスタートにも関わらす、トップを走り、力強い走りを見せてくれました。
最後の最後で5位になってしまったけど、今年一番印象に残る強いレースでした。






これで今年のレースもすべて終了です。
来年まで練習有るのみですかね。。。。。。。
一年間お疲れ様でした。
まずは、モテギ選手権最終戦の様子。
KAIT君はAPGにも出てましたが、成績が振るわなかったので割愛。






最終戦だけ出場したテッタ君第一レース優勝です。
さすがですね!
KAITは3位と健闘しましたが及ばずでした。

第二レースはテッタ君2位、ケータ号が4位、KAITは5位とまずまずの成績で茂木は終了。
優勝のTAKUTO君おめでとうございます
続いてはNTC最終戦!
KAIT君がんばりました。
TTは11番手でしたが、決勝終わってみれば2位でした。
テッタ君が5位でした。


何気に頑張ってくれたのがAOT君、決勝中段からのスタートにも関わらす、トップを走り、力強い走りを見せてくれました。
最後の最後で5位になってしまったけど、今年一番印象に残る強いレースでした。






これで今年のレースもすべて終了です。
来年まで練習有るのみですかね。。。。。。。
一年間お疲れ様でした。
2014.
11.
17